-
pilke/Bl ピルケ/ブルー
¥21,000
*長期在庫品につき、セール価格で販売します。 シンプルな二つ折り財布"Pilke"(ピルケ) 海のような深く鮮やかなブルーです。 使い込むと、緑がかったネイビー、と言った感じになると思います。 上質なイタリアンレザーの柔らかい手触りをお楽しみいただけます。 袋縫いにすることで、ふんわりと優しい印象になるだけでなく、糸の擦り切れが無いので長持ちする、という実用性もあります。 小銭入れもオリジナルの立体裁断で、小銭を多く入れても型崩れせず、大きく開いて取り出しやすい設計になっています。 *長期在庫品につき、若干の擦り跡、色焼け等があります。ご了承ください。 制作時に生じた革の破れがあります。(画像10枚目)使用に問題はありませんが、セール価格に て販売します。 size W11cm×H9.5cm
-
kusukusu long/Bl×Bl
¥34,000
*長期在庫品につき、セール価格で販売します。 最高級イタリアンレザーの端のイイトコロをツギハギした長財布 。 革の端のかたちをそのまま使ってた、まさに一点もの。 ダイレクトな革の表情をお楽しみください。 海のような深く鮮やかなブルーです。 使い込むと、緑がかったネイビー、と言った感じになると思います。 カードポケットは7つ。2枚づつ入れることも可能です。 小銭入れの下にお札の収納スペース。 カードポケットの下にも収納スペースがあります。 小銭入れにはマチがついていますので、大きく開きます。 ボタン部分にチベット産ターコイズ、 紐部分にアフリカンビーズを使用しています。 *長期在庫品につき、若干の擦り跡、色焼け等があります。ご了承ください。 size W18cm×H9cm
-
bancou/gry
¥29,000
*長期在庫品につき、セール価格で販売します。 "Bancou"(バンコ) アフリカの言葉で"土"の意味です。 土からムクムクと生えてきたようなプリミティブなショルダーバッグ。 もちろん手染め、手縫い。 丸い底部分は、分厚い牛革を木型にはめ、立体的に成形してます。 手作業でしか表現できないかたちです。 ボタンにはターコイズを使用しています。 ターコイズは古くから魔除けや旅の安全のお守りとして用いられ、身につける人に勇気と行動力をもたらすと言われてています。 エキゾチックな色合いが大好きな石です。 スマホと、財布と、あとちょっと入れるのにちょうどいい小ぶりなショルダーバッグです。 *長期在庫品につき、若干の擦り跡、色焼け等があります。ご了承ください。 素材:牛革 ターコイズ size: W26cm H19cm マチ8cm 肩ヒモ 110cm~130cm(身長に合わせてカットできます)
-
fefo/beads
¥32,000
*長期在庫品につき、セール価格で販売します。 バッグ "fefo" アフリカのひょうたんの様な、コロンとしたかたちのミニバッグ。 アフリカのひょうたんはスイカのような丸いかたちをしていて、それを半分に割り、器にしたり楽器にしたり、お祭りで持って踊ったりと、生活に欠かせない道具です。多少ヒビが入っても糸で縫って使います。その道具としてのひょうたんの表情が何ともいえず大好きで、そんなようなものが革でつくれないかなあと思い制作しました。 厚めの牛革で、シンプル&タフな造り。 スマホと、財布と、あとちょっと入れるのにちょうどいい大きさです。 タンニン鞣し革の特性を生かしたウエットフォーミングという技法で立体的なフォルムに仕立てています。 タンニン鞣し革にしかできない表現、手染めでしか出ない表情、手縫いでしかできないかたち、自分にしかつくれないバッグがつくれたと思います。 アクセントにアフリカンビーズをはめこんでいます。 素材 牛ヌメ革 アフリカンビーズ *長期在庫品につき、若干の擦り跡、色焼け等があります。ご了承ください。 size W27cm H19cm マチ6cm 肩ヒモ 110cm~130cm(身長に合わせてカットできます)
-
tasaba/br
¥34,000
*長期在庫品につき、セール価格で販売します。 tasaba/タサバ アフリカのことばで”大きなお皿”の意味です。 何でも放り込めるトートバッグ。 丸い底部分は、牛革を木型にはめ、立体的に成形してます。 手染め、手縫い、そして縫った後に一度濡らして揉み込むとで、独特な革のゴワ感を出しました。 シンプルながら、手仕事の味わいが随所に感じられると思います。 使い込むと柔らかくなり艶が出て、さらに存在感が増してきます。 革の色味や質感、表現方法など、求めるものに近づけるには、やはり手仕事になります。 size H24cm W38cm(持ち手含まず) マチ15cm *長期在庫品につき、若干の擦り跡、色焼け等があります。ご了承ください。
-
bancou/g
¥34,000
*長期在庫品につき、セール価格で販売します。 "Bancou"(バンコ) アフリカの言葉で"土"の意味です。 土からムクムクと生えてきたようなプリミティブなトートバッグ。 自分のやりたいことを詰め込んだので、かなり主張の強いバッグとなっております笑 もちろん手染め、手縫い。 丸い底部分は、分厚い牛革を木型にはめ、立体的に成形してます。 手作業でしか表現できないかたちです。 ボタンも分厚い牛革を切り出してつくりました。 スマホと財布、ちょっと小物を持ち運ぶのにちょうどいい小ぶりなサイズ感です。 *長期在庫品につき、若干の擦り跡、色焼け等があります。ご了承ください。 saiz : W26cm H19cm(持ち手含まず) マチ9cm 素材 牛革
-
庭道具 手箒
¥3,000
SOLD OUT
庭掃除になにかと重宝する竹の手ぼうき。 持ち手が痛くないように柔らかいイタリアンレザーで持ち手をつけました。 革部分は取り外しできるので、ずっと使えます。 お好みの色で制作できます。 箒長さ 約60cm
-
植木鋏ケース、ベルトセット/常盤色
¥36,000
SOLD OUT
植木バサミとベルトのセットです。 常盤色と言われる、松や杉などの常緑樹の葉の色に由来するやや茶色味のある鮮やかな緑色を手染めで表現しました。 自身も庭師見習いとして仕事しながら、先輩の意見を取り入れて制作した、他にはない新しい構造の鋏ケースです。 木型から何度も微調整を繰り返し、 機能性、耐久性、デザイン性、どれも妥協せず納得のいくものを仕上げました。 手染め、手縫いの完全一点ものです。 4ミリの極厚ヌメ革を使用。革の耐久性だけでなく、ミゾを彫って縫い糸をしっかり埋め込めるので、糸の擦り切れもありません。 補強の金具は銅のピンリベットを使用。分厚い革もしっかり留めれます。銅の風合いが日本の職人のイメージと合うので、現代的かつ伝統的な雰囲気がでました。 ベルトを通す部分は、曲げてループ状にするのではなく、2枚の革を張り合わせています。こうすることで曲げた部分の革が劣化して割れてくることはありません。 強度、使いやすさ、カッコよさを考え抜き、随所にこだわりが詰まってます。 素材:牛ヌメ革、銅リベット、真鍮バックル
-
オーダー品 名刺入れ ultramarine
¥9,000
SOLD OUT
ウルトラマリンブルーな名刺入れ。 海のようなブルーに、というオーダー。ヌメ革を手染めしました。 ハンドステッチは大人っぽくかつ可愛らしく、素材の良さを活かし、味付けはシンプルに。
-
santiago poch/sunset/サンチャゴポーチ 夕焼け染め
¥56,000
SOLD OUT
夕焼けのようなグラデーションに染めてほしいとのオーダー。 やったことないけどどうかなー 失敗したら材料無駄になるので慎重に慎重に、、 いいんじゃないでしょうか! ちょっと分かりにくいですが、下からオレンジ→赤のグラデーションになってます。 真ん中に太陽のイメージで特大の真鍮ホックボタン。他の金具も真鍮で統一しました。 スマホも入る大きめお財布ポーチ。 ストラップは取り外し可能です。 カードポケットは8箇所。 カードポケットの背にも収納スペースがあります。 小銭いれもマチがあるので、がばっと大きく開きます。 麻糸に強度を上げる為ロウを塗り込み、手縫いしています。 肩ひもは取り外し可能です。 素材 牛ヌメ革 サイズ W22cm×H9cm
-
santiago /TQZ サンチャゴ/ターコイズ
¥42,000
SOLD OUT
定番の長財布”サンチャゴ”のカスタムです。 イタリアンレザーの一枚革を贅沢に使い、包み込むようにつくっています。 もっちりとした、手縫いならではのフォルムが特徴です。 大きく開くので、見やすく、取り出しやすい構造。 カードポケットは8箇所。 カードポケットの背にも収納スペースがあります。 小銭いれもマチがあるので、がばっと大きく開きます。 ファスナーが苦手だとのことで、思い切って小銭入れのファスナーを無しにしました。 外側のフタをきつめにしたので、小銭がもれることはありません。 色はターコイズ。 使い込むとディープグリーンに変化します。 森の中に入ったような雰囲気にしたいなと思い、内側はランダムに手染めして、 茶系のミックスにしました。 数十種類の中からコンチョを選んでもらい、ボタン仕様に。 選んでもらったコンチョの種物模様が財布のイメージと繋がり、 物語のある仕上がりになりました。 オーダー主さんの人柄と、作品の雰囲気がぴったりで、ご本人にも 「ずっと前から持っていたような気がする」と言っていただけました。 オーダーメイドならではですね。 財布はエネルギーの出入り口。お気に入りのものを使ってごきげんにいきましょう!
-
家具職人の腰袋
¥46,000
SOLD OUT
家具職人が使うの道具袋です。 とっておきのバッファロー革を使いました。 肉厚で柔らかく、独特のワイルドなシボ感があります。 金具は真鍮で統一しました。 カラビナを引っ掛けるだけなので、取り外しが簡単です。 サイズ H19cm W16cm D7cm
-
手帳ケース/バーミリオン
¥22,000
SOLD OUT
オーダーメイドでつくる手帳ケース 吸いつくような手触りのイタリアンレザー イチゴのようなピュアレッド 一番好きな革です。 極上の素材はシンプルな味付けで。 手帳のサイズ 縦18.5cm 横13cm お好きな色、大きさで制作できます。
-
キーホルダー プレプレ/ヘッドハンターズ
¥8,000
SOLD OUT
自分的には傑作だと思っているプレプレキーホルダー。 革の表面だけ手染めし、彫刻刀で彫って模様をつけています。 プレプレとは、西アフリカ、バウレ族の祝祭時に着用するマスク。 丸い形は太陽、角は動物を表しており、良いことをもたらしてくれる精霊と言われてます。 フックを外すと中に500円玉が入れられて、いざという時のお守りとして鍵に付けておくと安心です。 形状と機能、そして概念が見事にマッチした作品です! そして、これを見たお客さんから、ハービーハンコックだ!と言われることがたまにあります。 ジャズ、フュージョン好きな人にはピンときますね。 ハービーハンコックの名盤、ヘッドハンターズのジャケットにこのマスクが使われているのです。 で、どうせならヘッドハンターズのデザインで製作してほしいという逆輸入のようなオーダーをいただきました。 完璧に、とはいきませんが、かなり忠実に再現できたと思います。
-
フルオーダー ショルダーバッグ/ブラック
¥120,000
SOLD OUT
フルオーダーのカジュアルなショルダーバッグ。 現在お使いのバッグの写真を送っていただき、それをもとに型紙の製作からはじめました。 前面に大きなポケットがあり、ファスナーを開けると2室に分かれています。 ストラップは3mm厚の一枚革の手染めで、金具は真鍮で統一しました。 もちろん総手縫い。 size W30cm H23cm D12cm オーダーで制作できます。
-
lanban/blue ランバン/ブルー L字ファスナー財布
¥34,000
SOLD OUT
使いやすいL字型ファスナーの長財布。女性に人気です。 マチを付けて大きく開くようにしたり、小銭いれの底を高くして 取り出しやすくしたりと、何かと工夫しました。 小銭入れはファスナーがないですが、 外側のファスナーを閉めれば漏れる事はありません。 海のように深みのある青と、内革は黄茶。ナウシカカラー。 Lzip wallet lanban/Blue size 9cm×20cm
-
Bada/NAV バダ/ネイビー
¥36,000
SOLD OUT
オリジナルのラウンドファスナー財布”bada"(バダ) 内の小銭入れにはファスナーがありませんが、高さを調整してあるので、外側のファスナーを閉めれば小銭が漏れることはありません。 吸い付くようなイタリアンレザーの手触りをお楽しみください。 ご希望の色にて制作できますので、お問い合わせください。 wallet/bada/BLK W19.5cm H9cm マチ2cm
-
tele/red テレ/ネイビー
¥32,000
SOLD OUT
オーダー財布。 三つ折り財布”tele”(テレ) teleとは、アフリカの言葉で”太陽”の意味です。 最低限の機能でコンパクトに。極力シンプルで壊れにくい設計の、力強い財布です。 カードポケットは3箇所あり、数枚重ねて入れられます。 お札と小銭は大きく開き、見やすく、取り出しやすくなっています。 100年以上の歴史を持つイタリアの老舗タンナーで製造された上質な植物タンニン鞣しの牛革。 オイルをたっぷり含んだマットな質感と手に馴染む柔らかさ。大人の色気が漂う品のある革です。 色違いも制作できます。お問い合わせください。 wallet/tele/Blu size W11cm H9.5cm
-
庭師の腰道具セット/栗皮色
¥88,000
SOLD OUT
植木鋏ケース、剪定鋏ケース、鋸ケース、ベルトのフルセットです。 自身も庭師見習いとして仕事しながら、先輩の意見を取り入れて制作した、他にはない新しい構造の鋏ケースになっています。 木型から何度も微調整を繰り返し、 機能性、耐久性、デザイン性、どれも妥協せず納得のいくものを仕上げました。 手染め、手縫いの完全一点ものです。 4ミリの極厚ヌメ革を使用。革の耐久性だけでなく、ミゾを彫って縫い糸をしっかり埋め込めるので、糸の擦り切れもありません。 補強の金具は銅のピンリベットを使用。分厚い革もしっかり留めれます。銅の風合いが日本の職人のイメージと合うので、現代的かつ伝統的な雰囲気がでました。 ベルトを通す部分は、曲げてループ状にするのではなく、2枚の革を張り合わせています。こうすることで曲げた部分の革が劣化して割れてくることはありません。 強度、使いやすさ、カッコよさを考え抜き、随所にこだわりが詰まってます。
-
剪定鋏ケース/常盤色
¥24,000
SOLD OUT
自身も庭師見習いとして仕事しながら、先輩の意見を取り入れて制作した、他にはない新しい構造の鋏ケースになっています。 木型から何度も微調整を繰り返し、 機能性、耐久性、デザイン性、どれも妥協せず納得のいくものを仕上げました。 手染め、手縫いの完全一点ものです。 4ミリの極厚ヌメ革を使用。革の耐久性だけでなく、ミゾを彫って縫い糸をしっかり埋め込めるので、糸の擦り切れもありません。 補強の金具は銅のピンリベットを使用。分厚い革もしっかり留めれます。銅の風合いが日本の職人のイメージと合うので、現代的かつ伝統的な雰囲気がでました。 ベルトを通す部分は、曲げてループ状にするのではなく、2枚の革を張り合わせています。こうすることで曲げた部分の革が劣化して割れてくることはありません。 強度、使いやすさ、カッコよさを考え抜き、随所にこだわりが詰まってます。 松や杉などの常緑樹の葉の色に由来する、やや茶色味のある鮮やかな緑色です。
-
植木鋏ケース/藍色
¥26,000
SOLD OUT
自身も庭師見習いとして仕事しながら、先輩の意見を取り入れて制作した、他にはない新しい構造の鋏ケースになっています。 木型から何度も微調整を繰り返し、 機能性、耐久性、デザイン性、どれも妥協せず納得のいくものを仕上げました。 手染め、手縫いの完全一点ものです。 4ミリの極厚ヌメ革を使用。革の耐久性だけでなく、ミゾを彫って縫い糸をしっかり埋め込めるので、糸の擦り切れもありません。 補強の金具は銅のピンリベットを使用。分厚い革もしっかり留めれます。銅の風合いが日本の職人のイメージと合うので、現代的かつ伝統的な雰囲気がでました。 ベルトを通す部分は、曲げてループ状にするのではなく、2枚の革を張り合わせています。こうすることで曲げた部分の革が劣化して割れてくることはありません。 強度、使いやすさ、カッコよさを考え抜き、随所にこだわりが詰まってます。
-
植木鋏ケース/深緑色
¥26,000
SOLD OUT
自身も庭師見習いとして仕事しながら、先輩の意見を取り入れて制作した、他にはない新しい構造の鋏ケースになっています。 木型から何度も微調整を繰り返し、 機能性、耐久性、デザイン性、どれも妥協せず納得のいくものを仕上げました。 手染め、手縫いの完全一点ものです。 4ミリの極厚ヌメ革を使用。革の耐久性だけでなく、ミゾを彫って縫い糸をしっかり埋め込めるので、糸の擦り切れもありません。 補強の金具は銅のピンリベットを使用。分厚い革もしっかり留めれます。銅の風合いが日本の職人のイメージと合うので、現代的かつ伝統的な雰囲気がでました。 ベルトを通す部分は、曲げてループ状にするのではなく、2枚の革を張り合わせています。こうすることで曲げた部分の革が劣化して割れてくることはありません。 強度、使いやすさ、カッコよさを考え抜き、随所にこだわりが詰まってます。
-
サンチャゴポーチ URIM
¥42,000
SOLD OUT
定番のおさいふポーチ"santiago"に、もっと「旅」感が欲しいなあと思い、切りっぱなしでラフな仕上げに。完成後に一度水につけて揉み、繊維をほぐしてこなれ感を出してからオイルをたっぷり入れました。 手縫いでしか表現できない、もっちりとしたフォルムが特徴です。 大きく開くので、見やすく、取り出しやすい構造。 カードポケットは12箇所。 カードポケットの背にも収納スペースがあります。 小銭いれもマチがあるので、がばっと大きく開きます。 肩ひもは取り外し可能です。 サイズ W22cm×H9cm
-
鉄染め革のプランツハンガー
¥3,740
SOLD OUT
鉄染め革のプランツハンガー 3号の植木鉢がちょうど入るサイズです。 酢酸鉄と革のタンニンとの化学反応で黒く染色しています。 染料ではないので周りに色が付いて汚れることもないし、100%自然物なので安心感があります。 水墨画のようなトーンが、グリーンを引き立てます。 動物、植物、鉱物。 三位一体の調和をぜひ味わってください。 3本のヒモを結んで留めています。 長さの調節は可能です。 全体の高さ 約60cm ヒモの長さ 約50cm カゴの部分の直径 約10cm 底の直径 9cm 植木鉢、植物は付属しません。 オーダーにておつくりします。